

むし歯、歯周病の原因はお口の中のバイ菌です。
バイ菌が出す酸によって歯が溶けるとむし歯ができます。
歯肉溝内のバイ菌が歯肉の炎症を引き起こし、次第に歯を支える骨を破壊してしまうのが歯周病です。
21世紀はむし歯、歯周病の原因(プラーク内のバイ菌)を除去、コントロールする予防の時代です。

1.ブラッシング→衛生士によるブラッシング指導
2.PMTC→専用の機械を使用し、歯磨きでは落とすことができないステイン(歯の表面の汚れ・着色)、プラーク(細菌の塊)やバイオフィルム(細菌が作る膜)を除去
3.歯石除去→歯の周りに付いた歯石を除去
4.フッ素洗口→フッ素溶液でブクブクうがい
5.フッ素の歯面塗布→濃度の濃いフッ素を歯に塗る

おがわ歯科では、すべてのお子様達がむし歯のない、健康的できれいな歯並びになるようにしっかりとアドバイスを行う事を目的にワニワニクラブを設立しました。
お子様が歯医者に苦手意識を持たず、楽しく通って頂けるようスタッフ一同取り組んでおります。
お気軽にご相談下さい。



来院したら、スタンプかシールをこのカードに貼ります。 たまったら、特別なプレゼントを差し上げています。 |
![]() |






歯科用CTについて
![]() |
当医院では、精度の高い治療を行うために最新鋭の歯科用CT『AUGE SOLIO』を導入しています。![]() |
院長・スタッフ紹介
![]() |
患者様が安心して、通院できる医院を目指してスタッフ一同、心よりお待ちしております。![]() |
院内設備
![]() |
患者様が落ち着いて治療を受けることができるように、診療室は白と木の温かさを基調としたクリーンなイメージで作られています。![]() |
ワニワニクラブ
![]() |
すべてのお子様達がむし歯のない、健康的できれいな歯並びになるようにしっかりとアドバイスを行う事を目的にワニワニクラブを設立しました。![]() |